無印のマイクロファイバーボア
2007.11.25 Sunday

マイクロファイバーボア

急に寒くなったものだから、大慌てで冬支度。毎年買おうと言いつつ、家にいる時間も少ないからいらないかなーっと買えずにいたホットカーペット、今年は買いました。ついでにあったかラグも。

この無印のマイクロファイバーボアが気持ち良くて、今までのイス生活から突然床生活に早変わり。ついゴロゴロしちゃいます。ホットカーペットつけなくても十分あったかい。気のせいかムスメもゴロゴロ。使ってみて分かったけど、ホットカーペットって人を堕落させますね。。ここから離れたくな〜い。



ずっと前から思っていたこと
2007.11.20 Tuesday

spacer.gifシゴトができる人ほどメールの返信が早い。早ければイイという事ではないけれど、あんなに多忙なのにすぐにレスが返ってくるってどういう事?と唸ってしまう。忙しすぎて、その時その時に返事をしておかないと頭の中から消えてしまうっていうのがあるのかも。にしても、スゴイ。

シゴトのツールとなっているからなおさらそんな風に感じてしまうのかもしれないけど(だってメールなんて使わない職の人もいっぱいいるしね)、シゴトに関してだけではなく、プライベートなメールの返信が早い人を見ると、きっとシゴトもできるんだろうな。って、勝手に思ってたり。

私は、といえば。
はい、そんなにシゴトのできる人ではナイようです。

野菜のケーキ:パティスリー・ポタジエ
2007.11.12 Monday

野菜ケーキ

夫のお土産、オーガニック野菜を使ったパティスリー・ポタジエの野菜ケーキ。ケーキというよりも、なんだろう、野菜のお菓子という感じ。ケーキと思って食べたらちょっとガッカリするかもね。それに野菜を甘さでごまかしたケーキというよりも、野菜本来の味を十分に活かしたケーキという感じで、野菜嫌いな人にとっては苦手かも。

野菜を違った食べ方する、そんな感じかな。もともと洋菓子が得意ではない私にはちょうど良い甘さと、ナチュラルな味が美味しかったです。きっと好き嫌いはあると思いますが、一度は食べて欲しい新食感のケーキでした。

どんぐりコロコロ
2007.11.10 Saturday

070927.jpg

どんぐりの季節もすぎてしまいましたが、先日の旅行先で拾ってきたどんぐり。家の中であちらこちらに散らばって(ムスメがばらまいて)、ずいぶんと楽しませていただきましたが、そろそろサヨナラです。

もうしばらくしたらイチョウの楽しい季節。またムスメと一緒にイチョウ並木を歩くのが楽しみ。今年は銀杏を拾って歩きたいな。で、そのあと美味しくいただければ一石二鳥!

女性のための転職サイト「とらばーゆ」
2007.11.07 Wednesday

071101.jpg

最寄り駅の改札が女性専用車両になる最後部車両に近いため、朝夕問わず乗ることが多いのだけど、さすが女性専用車両なだけあって車両の両脇に張られる広告もキチンと女性をターゲットにしたものが多い。そんな中、目に留まったのは「とらばーゆ」。

この頃は転職市場が盛り上がっているようで、スキルアップやステップアップを売り文句に転職意欲を煽るものが多くて、そんなのに嫌気もさしていたところ。古いと言われようと、私は終身雇用制って悪くないものだと思っているし、一つところに腰を据えてしっかり働くのが本当はベストだと思っています。(といいつつ、私も転職経験ありますが)

だからこの手の転職を煽る広告にはうんざりだったのですが、この広告のキャッチコピーがグッときたのです。

続きを読む

作りかけだった毛糸の帽子が完成!
2007.11.05 Monday

071104b.jpg

いつもは買い物大作戦な友達と、珍しく我が家でのんびりトークをしようと来てもらいました。久しぶりな話をたくさんしようと思ってたのに、毛糸が可愛くて「編み物しちゃう?」なんて始めたら止まらない。ムスメが昼寝をしているスキに二人して無言でやってたよ(笑)。

写真は一昨年に作り始めたムスメ用の毛糸の帽子。玉編みと長編み&細編み。当初サイズが大きすぎて、まだ小さかったムスメには大きかったため、編みかけのままタンスの肥やしになってたもの。2年ぶりに引っ張り出してみたら案外かわいかったので、大きさが合うかはともかく完成させてみました。

サイズはピッタリだったけど、当時はまだ小さい赤ちゃん用に真白なベビー用の毛糸を使っていたので今かぶるには少しシンプルすぎ。なにかポイントにと、ちょうど買ったばかりの赤と茶の3色毛糸でボンボンを作って横につけてみたら急にかわいらしくなりました。写真では見えにくいけど右側に大きめのボンボンが付いています。

子ども用なら帽子も簡単に作れるから、今年はカラフルなのを作ろうかな。

女子がトキメク映画?
2007.11.04 Sunday

071104a.jpg

先日のこと。ムスメの水疱瘡のため外出もできず、家にこもりきり。久しぶりに映画でも見ますか、とDVDを借りたのが「マリーアントワネット」と「プラダを着た悪魔」。キュートな世界にどっぷり浸かりたくて選んだ2本だったけど、ちょっとだけ物足りない感も。

どちらも魅力的でため息が出そうな衣装と小物ばかりだけど、ストーリー的にはな〜んかイマイチでした。マリーアントワネットは駆け足すぎて彼女を題材にするにはどうかな〜とか、プラダを着た悪魔はあんまり共感できないストリーとモードすぎる世界に妙に冷めた目で見てしまった‥‥。ファッションや世界観を楽しむんだったら私は「アルフィー」の方が断然好き。

単にジュードロウが好きというのもあるけれど、ストーリー的にも後でジンワリくるものがあって面白かったしね。あ、プラダを着た悪魔の主人公の彼氏はジュードロウに負けずと素敵でした。

ほんの些細なことだけれど
2007.11.03 Saturday

071103.jpg

最近シゴトの人付き合いに疲れることが多くて、もう少し気持ち良くシゴトってできないもんかと思ってしまう。自分が積極的に良くしようと努力していけば何とかなることも多いけど、さすがにずーっとハイテンションではいられないしね。たまには根を上げたくなるし、もう全部どうでもイイとかって思ったりもします。なんだか今日はそんな気分で帰路につきました。

そんな時でもムスメの顔を見ると、ほ〜んとにイヤな事全部忘れちゃう。ウソみたいに。そんなセリフはありがちでウソっぽいけど、ほんとに見てるだけで幸せになるのです。一種の現実逃避かもしれないけど、ありがたい存在だなーっと。この子がいてくれて良かった。

毛糸のコサージュ
2007.11.01 Thursday

071031.jpg

ピンクのコサージュ。結構大きめ、派手め。黒い服に栄えるだろうなぁ〜。3色でできた毛糸が可愛かったけど、編んでみたら毛糸そのままの方が可愛かった気が・・。編んで可愛い糸と巻いた状態でカワイイ毛糸は違うのかもね。
 
同じ編み方をしても、毛糸の太さや素材によって出来上がりが全然違う。しっかり形になるものと、ふんわりやわらかくなものと。子ども用には優しい素材がいいかな。