お久しぶりです。
2008.01.24 Thursday

spacer.gifちょっと体調を崩していまして、なかなか更新ができませんでした。
その間に更新したかったものは色々あるのですが、それはまた追々。。
 
毎日仕事ではパソコンにばかり向かっているので、
家に帰ったらムスメと一緒に絵を描きたいと思いました。
画一的なものや、繰り返しや、精密さからかけ離れたものが
今とても不足している気がして。
 
 
姉のマンションに前に住んでいた人が、壁一面に描かれた子どもの絵を
そのままに保存していたんだって。
その話を聞いたときに、すごく素敵な話だと感動してしまった。
だって、その部屋は新築で、真新しいキレイな壁で
子どもが落書きをしようとしたら、思わず止めたくなるでしょう。
知らぬ間に描かれてしまったらきっと躍起になって消そうとするでしょう。 
 
でもその絵を大切に思える、寛大で振り切れている心が
とても素敵だなぁって。
親になると、ついついダメダメって言ってしまう。
それは自分の都合だったり、社会のルールだったり。
教えなくちゃいけないこともたくさんあって、
時には我慢させる事も必要だと思う。
だけど、厳しく育てたいと思う反面、なんでもやらせてあげたいとも思う。
 
子どもって何でも「なんで?」って聞くでしょ。
「なんで?」に答えるたび、自分自身への問いにもなる。
 
道に寝っころがった時、「道路は寝るとこじゃないから起きて」と言ったけど
そう言いながら、誰にも迷惑かけていないならイイんじゃないかと思ったり。
困っているのは私で、恥ずかしいのは私。
もしかしたら私の都合でしゃべってる?
 
こうやって寝っころがる事なんて、大きくなったらできないしなぁ。
そこから見える世界はきっと大人には見えない世界なんだろうなぁ。
だったら、ダメよって教えるのは、もうちょっと先でもイイような。
 
何でも許してしまったら、それはそれで大変な大人になってしまう。
だから、甘やかすのではなく、厳しく、けれど余裕を持って。
 
この境界線がいつも難しい。
 



お手紙書いたよ〜
2008.01.10 Thursday

おてがみ!
今日はお父さんの誕生日。ムスメからはどんなプレゼントが喜ぶか考えたけど、一緒にお手紙書くことに決めました。といっても、今のムスメが書けるお手紙で、気持ちを込めたものに。名付けて「コラボレター」です。
 
コラボレター。まずは無地のカードを用意して、ムスメに赤クレヨンでお父さんを描いてもらいます。手を真っ赤にして頑張って書いてました!
 
適度に赤くなったところでムスメとチェンジ。
これを私がチョキチョキと切り取って
封筒にしまいます。
  
 
封筒を開けると・・・・・
 
ハートが生まれるのでーす。
  
   
  
 
お父さん。
 
 
 
いつもアリガトウのハートだよ〜。
 
 
 
  
はい、どーぞ!

 
 
ささいなプレゼントですが、夫はとっても喜んでおりました。封筒にたくさんの愛情が詰まってたよーって。

やったね!


姉夫婦の新居へ
2008.01.06 Sunday

ケーキづくり
年末にマンションを購入した姉夫婦の家に、年始のあいさつも兼ねて一家で遊びに行きました。義兄は忙しいシェフなので、彼に会うのは1年ぶり。夫も揃って会えるのは、ほんとお正月くらい。

中古マンションとはいえ築3年の10階。ほ〜んとキレイだった!22帖のリビングが広くって、子ども達は大はしゃぎ。バスルームの鏡の大きさといったら、あれはもうホテルでしょう。新築ってすごいのねー。ビックリ。

私もマンション欲しくてちょっと前から買いたいなぁと思っていたけど、まだ時期じゃないかなと見送り中。長いスパンでちょこちょこ調べつつ、いいのが見つかったら買いたいな。

080106a.jpg

姉が用意してくれたスポンジでみんなでケーキを作りました。といっても、間にフルーツを挟んでクリームでコーティング。最後の盛りつけはイチゴがなくなるまでムスメが積み上げたもの。見栄えは悪いけど、みんなで作ると美味しいねー。写真はメイのメイちゃん。なぜかハーフのようでカワイイ〜。

たまにしか会えないけど、会える距離にいるというのはありがたい事だね。

バーゲンシーズンですが
2008.01.05 Saturday

バンビちゃん

夫とムスメがお留守番してくれるので、心置きなく存分に買い物しておいでと言われ、ワ〜イと背中に羽をつけて友達と遊びに行ったのに、年末にたくさん買い物してたせいか物欲が全くなく、結局アクセサリをちょこっと買っただけで帰ってきました。

年末買ったのはテレビとか本とか手帳とか、服飾関係は全くなし。でもなんだかとっても満足な買い物でした。中でも、写真のバンビちゃんは一目惚れ。手のりサイズのこのバンビ。お店の在庫を全部見せてもらうと予想通り一点一点柄とか顔が違うので、一番お気に入りのものを選びました。

私はバンビの模様と色の一番良いものをポイントに選んでいたら、一緒にいた夫は顔が一番カワイイものを選んでいました。人によって見るところが違うのね〜。意見は割れたけど、結局顔がカワイイこの子をお持ち帰りしました。ちょっと首を傾げているのが愛らしい。

最初は怖がっていたムスメも次第に気に入ったようで、棚の上にあるこの子を指して「アレほ〜し〜(欲しい)」とねだって困ります。見るだけよぉ〜となだめる日々です。。

今年はものを減らす年にしようと決めました。増やさない&減らす年。無駄なものは減らし、必要最小限のもので生活したいです。
さて、できるでしょーか。

謹賀新年2008。
2008.01.02 Wednesday

謹賀新年

明けましておめでとうございます。
年末にはド〜ンとショッキングなこともあったし、年明け早々にはムスメのケガもあって、今年一年は厳しい年になりそうだなぁと予感してます。でも逆境に負けず、ネズミちゃんのようにコツコツ(チョコチョコ)と、少しずつでも前進していく年にしたいと思います。

写真は今年の年賀状の一部ですが、年明けにポストインしたものでまだ届いていないですね。皆さん毎度遅くなってごめんなさい。ポイントはネズミの「子」です。

細々ですが今年ものんびり更新していきますので、2008年もどうぞよろしく!