だからこの日は少し下ってみようかと、1時間圏内の越谷レイクタウンに行ってみました。やたら大きいショッピングモールという以外の予備知識はなく行ったけど、ファミリーで行くにはすごくイイ!
ベビーカーでも店内をストレスなく見て回れる広い通路。面積があるので都心ほどの人口密度もなく、子連れも多いから気分的に楽。入っているショップもそれなりに楽しめる。フードコートもバラエティにとんでいて、それほど混まずに入れる。駅に直結なので電車利用な私たちにはありがたい。
そして、一番ステキ☆と思ったのは、写真のキャラクターのカート。ベビーカーみたいに、カートを貸しているんだけど、アンパンマンやらドラえもんやらミッキーマウスがフロントについていて、乗るとハンドルや音のなるブザーが装備してあり、乗った子どもは自分で運転しているようなアトラクション感満載なのです。
買い物中って子どものを行方を常に気にしていなくちゃいけないので、なかなかゆっくり買い物できないけど、このカートの中では子どもも退屈せず楽しんでいるので、カートを押している親もゆっくり買い物できるのです。これ、ほんと素晴らしい!!かなりの台数あるのだけど早い者勝ちだから、タイミング次第なんだけどね。

行く前にサイトをチェックしたけど、KAZEとかMORIとか、その住み分けも全然分からず、とりあえずGO!で出かけましたが、個人的にはKAZEの方が楽しかった。クリスピークリームドーナッツも食べられたし。電車で行くと手前がKAZEなので、入ってしばらくワクワク買い物してました。今回は生活雑貨を中心に見ていたのでファッション系はどうだか分からないけど、気になるショップもちらほらと。
帰りは雨が降っていたので入り口で空を見上げたら、なんとソーラーシステムになっていて、これまたビックリステキ。
子ども用トイレも充実していたし、広い割にトイレの少ないイケアやフードコートが狭い某アウトレットショッピングモールよりも快適で、本当にユーザーの事を考えた優しい施設って感じがしました。また行きたい。