
まいった。 私の話です。
先月から風邪が治っても咳が治まらず、咳き込むと止まらないという症状が続いていました。夫からは「寝てる時、すごい咳してるよ」と言われ、気管支炎から肺炎にでもなっちゃったかなーと思って、いい加減病院に行きました。ほんとはもっと早くに行くべきだったのですが、自分の病院ってつい後回しにしてしまう悪い癖。
診察をしたら、ぜんそくです、と。確かに猫、花粉、ハウスダストなど、メジャーなアレルギー反応は大抵ある方。でも今まで一度も「ぜんそく」と言われた事もないのでビックリです。吸引機とか大量の錠剤をもらって落ち込みました。
ぜんそくって先天性のものだと思っていたので、突然なったりするものなの?と、にわかには信じられず調べてみたら、気管支ぜんそくって風邪からなる事が多いみたいですね。もともとそういうアレルギー体質だったのが、あるきっかけで発症するんですって。私も予備軍だったということかぁ。
初期に治せば慢性化しないそうなので今が肝心と、大量の薬を処方されました。風邪くらいなら病院へ行かない方が治ると思っていたけど(病院で別のウィルスをもらう事が多いから)、これからはちゃんと病院へ行こう。。
アレルギーといえば、これまた最近、金属でかぶれる事がありました。時々そういう事があったけど、もともと強い方じゃないから体調が悪いと出ちゃうんだろうなって放っておいたらデニムのボタンでさえかぶれてくるようになって皮膚科へ。
他にも見てもらう事があったついでだったのでアレルギー検査はしなかったけど、先生は間違いなく金属アレルギーですと。これからは純度の高いアクセサリーと身につけなくちゃいけないみたい。
つくづく思うけど、健康って大切ね。
小さい頃はカラダが弱かったけど、空手のおかげかずいぶんとそういうのに疎遠になっていて、すっかり自分は健康体だと勘違いしてただけでした。運動しなくなると一気に元に戻っちゃうみたい。年々体力も落ちてくるから、意識的に体を動かさないとダメなのね。