子どもと一緒に手作りバレンタイン
2010.02.18 Thursday

去年に引き続き、長女と一緒にバレンタインチョコを作りました。今年はホワイトチョコとフリーズドライストロベリーを使って。おチビちゃんも一緒となると型に流すのがせいぜいなので、せめて材料を夫好みに。

注文したフリーズドライストロベリーが思ったよりも大量に届いてビックリ。100gでもドライストロベリーなのですごい量です。味は美味!
ホワイトチョコに生クリームを混ぜたり、二層に分けてみたりしたけど、シンプルにドライストロベリーをホワイトチョコでコーティングしたのが一番美味しかったかも。

長女も4歳。そろそろ早熟な女の子は好きな子とか出来てるみたいだけど、うちはまだまだかな〜。好きな子にチョコをあげる日なんだよって言ったら、ミーくんとゆうちゃんにあげるって、一人は女の子だもんね。好きの感覚がLOVEではないようで。しかも男の子のミーくんにあげる時、ミーくん差し置いてミーくんパパにあげてたし。。
もしやそっちが本命?!

100214c.jpg

ドライストロベリーは子どもウケが良くなさそうなので、お友達用にはフレークを混ぜたものにしておきました。

続きを読む

はじめてのディズニーランド
2010.02.14 Sunday

ムスメから突然「ディズニーランドに行きたい」と告げられたのが去年のこと。もともと夫婦揃ってディズニーへの興味が薄かったので、割と近場に住んでいながらも一度も二人で足を運んだ事もなく、当然家でもディズニーを匂わすものは一つもなかったのに、なぜ?

よくよく聞けば保育園で○回行ったとか、今度行く、とかそういう会話が出ているようで、ムスメもその流れで「行ってみたい!」と思った様子。仲良しのミーくんに「連れてってやるよ!」なんて男らしいことを言ってもらい、それならとミーくんファミリーと一緒に行ってもらいました。

恥ずかしながら右も左も分からず、しかし色んなアドバイスをもらい予想以上に楽しい一日に!

続きを読む

映画「アバター」:自分のアバターが作れる
2010.02.08 Monday

会社で教えてもらった自分のアバターを作れるサイト。映画のアバターも観ていない私ですが、this is itを観た時に予告で観ていたしストーリーは知っていたので十分楽しめました。

真正面の顔写真があれば、それをサイトにアップロードしてナヴィ顔にしてくれるというもの。男女選べて、マウスに反応して目や表情が動くしアバター知らずでも結構面白いですよ。ちなみに上の写真はうちのネコちゃん。
人じゃないものをアップしたらどうなるんだろう?と思ったけど、ちゃんと獣っぽく変換されているのがスゴイ。正面の顔写真って案外なくって探すの苦労したけど、ちょっと面白いですよ〜。

節分豆まき、鬼登場
2010.02.03 Wednesday

節分の朝、豆まきをしました。
夫が鬼のお面をかぶって登場、私は用意していた豆を娘たちに渡して豆を投げるというシナリオでしたが、予想以上に鬼に怯える長女。最初に鬼を発見した時、豆を渡す私を無視してものすごい勢いでテーブルの下に隠れ、何とか見つからずにやり過ごそうとしてたし‥‥。

結局鬼に見つかって必死に豆を投げておりました。去年、保育園に出た鬼が相当怖かったようで、一ヶ月も前から「節分の日は保育園お休みする」と半べそで言ってた長女。今年は泣かなかったようだけど、ずいぶんと心に残るイベントらしい。鬼退治をした長女は一仕事終えて平和な日常が送れると安心した様子。

次女は何だかワケが分からずポカ〜ンとしていたけど、来年はきっと大泣きすることでしょう。
終わった後しれ〜っと「鬼さんどこからやってきたのかな〜」と長女に聞くと「あれ、お父さんだったんでしょ!」と強気な娘。な〜んだ、ちゃんと分かってたんじゃ〜ん。

それでも怖いもんは怖いんだよね。

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。