
長女の入園バッグ&上履き入れを作りました。
去年長女用に作ったものは、まさかのサイズミス(園のプリントミス&しかも小さい!)のため、途中から使えず、結局1歳児の時のものを一年近く使っていたのです。本来次女の入園グッズを作るところなんですが、次女には長女のお下がりを(ごめん!)、長女には正しいサイズで新調することにしたのです。(産休入ったら次女にも作るから、、)
保育園に楽しく通ってもらうため、今回は長女と一緒に生地を選んで。
りんご柄とか
ぞうさん柄とか選ぶかと思っていたら、意外にも4歳児が選んだのは
naniIRO 2010 POSTER FLEURのブーゲンでした。きっとピンクが決め手だったのだろうけど、なかなか大胆なチョイスです。


この生地、うまく色が出てませんが、鮮やかなショッキングピンクで、白地とのコントラストも素敵。う〜ん、かなり派手です^^。ポイントで手持ちヒモの切り返し部分にピンク地を挟みました。裏地も同じピンクのドットで。名前は去年も使った
アルファベットスタンプを使って控えめに。

久しぶりに裁縫をやったから、まち針を思いっきり親指に刺してビックリ。痛かった〜。
でも生地を出して断裁している様子を見た長女が「あやめのお洋服作ってくれてるの?」なんて嬉しそうに言ってくれるから、私まで嬉しくなってしまった。手作りを喜んでもらえるなんて幸せ。
働き始めてすぐに妊娠が分かって、復帰とツワリでとても洋裁どころじゃなかったけど、また産休に入ったら洋服も作ってあげたいな。もう少ししたらキラキラフリフリな既製品が欲しくなるんだろうし、それまでは、ね。