三歳用被布はあるけれど、七歳用の着物はどうしよう。三人いるし、着物を新調しても良かったが、ヘアメイクや着付けの事を考えると結構大変かなぁと思い、結局レンタルに。
という事で、少し出遅れたけど10月入ってすぐにスタジオエイムで前撮りしてきました。
着物は親の好みで赤い、中でも古典的な柄で。紫の着物も素敵だったけど長女にはちょっとアダルトな感じがして、可愛らしさの残るもの。ムスメは水色とか洋服みたいな柄のものが良かったみたいだけど、モデルさんが同じ着物を着ている写真があって、それを見て納得。

相変わらず計画性のない我が家、気がつけば長女の髪は結えるかどうかの短さ。
なんとかアップに出来るかなーと期待した通り、ヘアメイクさんが上手に上げてくれました。ボリュームが足りないので中に小さなウィッグを入れたけど、ほとんどはカーラーだけで、さすがです。
奥に見えるのがスタジオ。
スタジオ内では写真撮ってはいけないのだけど、スタジオの外だったらOK。最後にはスタッフの方がシャッターを押してくれたり、すごく良かったです。近所の写真館だと衣装を着ているときは写メもNGだから、ちょっと驚きでした。
普段はウェディングがメインになっているみたいで、可愛らしい大人衣装とフォトに、もう一度私もドレス着たい!なんて柄にもない事を思ってしまった。

スタジオショットでは歯が見える笑顔写真も撮りたかったみたいで、カメラマンさんが必死に笑わせようとしていたけど、上前歯二本が抜けてる長女は絶対に口を開かなくて、その頑さに乙女の意地を感じて笑ってしまった。
三人もいると、本当に毎年毎年、という感じで、また今年も〜と新鮮さも薄れてしまっていたけれど、七歳のお祝いはまた一味違って良かったです。チビちゃん達がしきりに『おねえちゃんカワイイ〜
