スイレンが入りました
2013.05.12 Sunday

130506.jpg

ビオトープ鉢にスイレンとウォーターマッシュルーム(?)を入れて、少し賑やかになりました。メダカたちも楽しそうに泳ぎ回っています。

実はビオトープ鉢をつくってすぐ、エビが全滅してしまったのです。
水かさが多かったからか、鉢からダイブして鉢の外で死んでいる子が2匹、鉢の中で死んでしまった子が3匹。最初にエビを入れたので餌不足だったのかな?
そして藻が大量発生し、鉢の水が濁りだしました。

目に余る様子だったので、藻を半分以上駆除、またエビを投入。
ところが、その日は夜間ものすごく温度が下がり、それが原因か、またエビが数匹死んでしまいました。室内で過ごしていたエビには過酷な環境だったのかな??
エビに申し訳ない。

藻が発生した原因は不明だけど、夫がメダカの餌やり(ビオトープじゃないじゃん!)をやめてから、みるみる鉢が奇麗になっていき、今は写真のような透明度。餌が多すぎてそれが腐っていたのかな?
イシマキガイも子どもが生まれ、せっせと苔を食べているようです。

かろうじて2匹だけ残ったエビも今は元気にしています。
最初はベランダに出るたび息をひそめて隠れていたメダカも最近では慣れたもの、全く動じなくなりました。スイスイ楽しそうに泳いでいます。

130506a.jpg


オレンジ5匹、黒4匹、1匹は死んでしまったけど。。
メダカ鉢をのぞくといつの間にか時間を忘れてしまうほど、見ていて飽きないものですね。
癒されます。

タグ:ビオトープ

はじめての寄せ植え
2013.05.10 Friday


130503.jpg

寄せ植えてみました。
寄せ植えのために計算して用意した苗ではなく、あるもので相性の良さそうなものを集めて、それにちょっと足して。小さかったヘリオトロープの苗が育つまでの鉢として。

あんまり高低差もなく、たくさんの植物を入れなかったのでボリュームはないのだけど、しばらくこのまま育てるので将来的にもりもりになるように余裕を持って。

左奥のヒョロっとしたのがジュランタ。園芸ショップでは小さくてかわいいと思ったけど、これも大きく育つのね。。ふんわりとした花穂が風にそよいで良い感じ。花に白い縁取りがあり、雰囲気のある色合い。

130503b.jpg


右奥がヘリオトロープ。一番の特徴は甘い香りがただよう花。割と強い香りなので好みが割れそうだけど、私は好きです。匂いよりもお気に入りなのは深い色とかなりゴワっとした葉っぱ。厚みがあって可憐さはないけれど、そのたくましさがまた好き。

130503a.jpg


写真には見えないけど右側にアイビー。
右下にはフォックスリータイム。白い花と斑入りの葉が良い。これは垂れる感じで成長していくハズ。
前にはラミウム。葉の色が好きでチョイス。これ、結構匂いがキツい。薬品みたいな香りがするような。。
左側にはボーボーに育ったリシマキアをちょろっとたらして、空いてる部分に多肉を少し散らしてみました。

さて、どう育っていくでしょうね〜。


近場でハイキング
2013.05.08 Wednesday

130505.jpg

GWは特に大きな予定も入れず、実家に顔を出したり、モデルルームを回ったり、園芸ショップに行ったり。日曜日をかき集めたような連休でした。

そんな中で休みっぽかったのがハイキング。電車で1時間下り、小川町へ。
3歳になりたてのチビちゃんもいたし、簡単なハイキングコースのはずが、それなりに険しい道もあり、最終的には私がおんぶして登りましたよ(夫じゃ嫌だって言うんだもーん)。

130505a.jpg


最初はぶつくさ言っていた長女も険しい道になると俄然やる気を出し、どんどん登っていきます。二女も一緒に、その早い事。500mlの水筒入りリュックを背負ってひょいひょいと。身軽な私はゼイゼイと。おかしい、、かなり息切れしてる。

夏に山登りに2回参加する予定の長女のため、ならしておこうという目的もあったハイキングは、長女は全く問題がなく大丈夫だと安心し、私の体力低下が露呈したのでした。うすうす分かってたけどね・・・。

130505b.jpg


300m程度の低い山で頂上までは1時間のコースを、たっぷり2時間かけて登りました。それでも9割は一人で歩いて登った三女(3歳)、小さいカラダでよく頑張った。

頂上でお弁当を食べ、みんなで美味しいね〜と言いあって楽しかった♪
途中滑り台を楽しみ、アイスクリームを食べ下山。

下山の途中で疲れ果て、抱っこした瞬間寝てしまった三女。夫は麓まで抱っこで降りました。後ろにリュックを背負い、子ども13キロを抱っこは結構重い。こういう時体力あるお父さんは助かる!

山の途中、パラグライダーをしている一団に遭遇。
初めて間近で飛ぶ瞬間を見ましたが、すごい!やりたい!
あの風を掴む瞬間!胸がドキドキ。
上空で何度も上がったり下がったり、まさに風に乗って気持ち良さそう〜。

130505c.jpg


スカイダイビングをした事はあるのだけど、あの感じもたまらなく好き。
また空を飛びたいなー(バンジーとは全然違うよ)。

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。