
仕事もプライベートも、なかなか良かった2014年。
全部がぜんぶ、満点とはいかないけれど、
90点も110点もあったから、ざっくりまとめて100点をあげよう。
この好調のバトンを受け取った2015年。
そう、こういう時こそ気をつけよ。
調子に乗らず、粛々と。
* * *
あまりにも放置しすぎて、ちょっと言いづらいのですが
これがないと新年はじまらないので言わせてください。
今年もよろしくお願いしま〜す。
皆さん、年賀状は出していますか?
私はここ数年、やめちゃおうかと葛藤していました。
だけど、もらった年賀状を見ていたら、やっぱり楽しいなって。
なかなか頻繁には会えない友人や、女性の場合遠方に嫁いでいったり、そんな懐かしい顔を年賀状で見ると、ムクムクと当時のフレッシュな記憶と気持ちが沸き上がってきて、なんとも平和な空気になるんです。
子どもの写真入り年賀状に賛否両論あるけど、個人的には写真って嬉しい。そして、子どもの写真だけじゃなく、親、というか友人そのものも写っていたらいいな。相変わらずキレイだねーとか、ちょっとふっくらしたんじゃない?とか。(私は後者ですが‥‥)
そんなわけで、急にスイッチ入って年が明けてからちゃちゃっと作って出しました。
(どうせやるなら早くやればいいのにね〜)
来年もやりますよ、来年こそはやりますよ、早めにね。